城と館ー室野源太左衛門城館調査録ー

中世山城や古建築など、巡り歩いた情報を発信します。当面の間、過去の訪問先の情報が主になりますが、近い年月日の情報も随時発表していきます。

遠野市宮代Ⅳ遺跡現地説明会・横田城・阿曽沼氏墓碑

 

9月25日(土)、久しぶりに、遠野市教育委員会の発掘調査現地説明会に参加・見学しました。

遠野市松崎町の、遠野七観音の一つ、松崎観音堂の北東の丘陵先端に宮代Ⅳ遺跡があります。この遺跡は縄文時代平安時代集落跡、平安時代末の経塚の複合遺跡で、岩石採取に先立ち発掘調査されています。

f:id:hm-yamaneko:20210925215305j:plain

東から見た遺跡

 白いテントがあるあたりが発掘調査区

f:id:hm-yamaneko:20210925215309j:plain

北東から見た遺跡

丘陵の向かって左端に経塚が3基確認されています。

f:id:hm-yamaneko:20210925215329j:plain

先端の経塚と六角牛山(ろっこうしさん)

経塚が3基見えます。田園の集落の向こうに猿ヶ石川。この川沿いの微高地からは多くの古代集落遺跡があります。六角牛山は遠野三山の一つ。

f:id:hm-yamaneko:20210925215425j:plain

説明会風景1

経塚には溝が廻っています。

f:id:hm-yamaneko:20210925215440j:plain

説明会風景2

向こう側の経塚から下の写真の遺物が出土しています。

f:id:hm-yamaneko:20210925215513j:plain

経塚の出土遺物

最も先端の経塚から出土した渥美窯の壺と龍泉窯青磁碗破片。12世紀後半のものだそうです。経塚は盗掘されていましたが、マウンド上からこれらの遺物が出土しました。盗掘から免れたものだそうです。

引用:遠野市教育委員会2021年9月25日「宮代Ⅳ遺跡発掘調査現地説明会資料」

 

f:id:hm-yamaneko:20210925220823j:plain

阿曽沼氏居城の横田城跡(手前の丘陵)

宮代Ⅳ遺跡の南西にある、阿曽沼氏の居城跡ですが、今回は遠望のみ。この城については、今年10月下旬刊行予定の『続東北の名城を歩く(北東北編)』(吉川弘文館)に掲載されます。

f:id:hm-yamaneko:20210925215732j:plain

阿曽沼氏墳墓

f:id:hm-yamaneko:20210925215549j:plain

阿曽沼氏墓碑

f:id:hm-yamaneko:20210925215639j:plain

五輪塔

f:id:hm-yamaneko:20210925221151j:plain

五輪塔裏の塚

 

◆ 京屋亭の五右衛門ラーメン

帰りに遠野市立博物館を見学しました。下の写真は、遠野駅から博物館への途中にあるお店で、ここで昼食をとりました。

f:id:hm-yamaneko:20210925215728j:plain

昼食をとったお店

 

f:id:hm-yamaneko:20210925215848j:plain

五右衛門ラーメン

このラーメンは600円の五右衛門ラーメン。この上にもやしや野菜などものっていましたが、写真を撮る前に食べてしまいました。細麺がスープに絡んで美味しく、ひき肉も入っていますが、見た目ほど脂っこくありません。単品でも十分満足できるボリュームと味でした。